大垣など100ミリシーベルト超も 敦賀原発事故予測<中日新聞 CHUNICHI WEB

中日新聞 CHUNICHI WEB
トップ >http://www.chunichi.co.jp/
大垣など100ミリシーベルト超も 敦賀原発事故予測
2012年9月11日 01時49分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012091190004918.html
▽全文引用



(ブログ)福島原発事故と放射能汚染 そしてチェルノブイリ地方の現状

 岐阜県は10日、日本原子力発電敦賀原発福井県敦賀市)の大事故を想定した岐阜県独自の被害予測調査を正式に発表した。気象状況で最悪の条件が重なると、岐阜県内では大垣市関ケ原町揖斐川町の一部で、原発から飛来して地表に沈着する放射性物質による外部被ばく線量が、年間100ミリシーベルトを超える可能性があるとしている。

 国際放射線防護委員会(ICRP)によると、年間100ミリシーベルト甲状腺などのがんになる確率が高まるとされ、人体への影響を考えなくてはならないレベル。東日本大震災では、警戒区域や帰還困難区域などに指定されている福島県浪江町飯舘村などの放射線量にあたる。

 岐阜県は、福井県内の原発のうち岐阜県境から25キロと最も近い敦賀原発を調査対象に選んだ。

 調査によると、大垣市関ケ原町の一部が100ミリシーベルト超になるのは、県内で被害が最も広がるケースと同様、夏の弱い北西の風と適度な雨が重なる場合。敦賀原発から吹き上げられた放射性物質伊吹山地に沿って南下し、関ケ原町付近から県内に流入した際にまとまった雨が降ると発生する。

 放射性物質福井県から春や冬の強い北西の風(伊吹おろし)で伊吹山地を越えてくる際も、雨のタイミング次第で被害が拡大。揖斐川町の一部が100ミリシーベルト超になる。

 100ミリシーベルト超の可能性が指摘された自治体のうち、大垣市の小川敏市長は調査結果を受け「万全の安全対策がない限り、敦賀原発の再稼働は市民の理解が得られない」との文書を発表した。

 中日新聞



(ブログ)福島原発事故と放射能汚染 そしてチェルノブイリ地方の現状